
リラックマ農園にある機能のひとつ「いいね」について解説します。
「いいね」するメリットは次の2つです。
- 「いいね」がもらえる
- フォローしてもらえる
それでは、それぞれについて解説していきます。
「いいね」ってどうやってするの?
最初に「いいね」をする方法を2つご紹介します。
1.「いいね」をくれたユーザーに「いいね」をする方法
まずは受信箱を開いて、虫眼鏡のマークをタップしてください。

「ユーザーをIDで探す」という画面が出るので、下の[さがす]をタップ。
すると、「いいね」してくれたユーザーの農園に訪問できます。画面右下にあるハートマークを押せば「いいね」完了です。
2.ランダムなユーザーに「いいね」をする方法
[メニュー]→[ソーシャル]→[気ままに探す]で、他ユーザーがランダムで表示されます。気になるユーザーをタップするとその農園に訪問できます。

農園まで行けたら1つ目の方法と同様、画面右下のハートマークを押せば「いいね」完了です。
「いいね」するメリットその1:「いいね」がもらえる
こちらが「いいね」をすると、「いいね」を返してくれる場合が多いです。
「いいね」されると、コインやジュエル、ゆそうクーポンなどがもらえます。

中でも、ゆそうクーポンは船着き場で使える超便利アイテムなので、毎日いろいろなユーザーに「いいね」してみてくださいね。
「いいね」するメリットその2:フォローしてくれる
こちらが「いいね」すると、たまにフォローしてくれるユーザーがいます。

フォローされたら、こちらもすぐにフォローして相互フォローを増やしましょう。
なぜ相互フォローを増やすのかというと、イベントでもらえるポイントが増えるからです。

この画像↑のようなアイテムを渡すタイプのイベントでは、全キャラにアイテムを渡すとごほうびポイントがもらえますよね。
ごほうびポイントが一定数たまるごとに様々なアイテムがもらえるのですが、相互フォローが増えると、このポイントが上昇します。
キャラ全員にアイテムを渡すたびに、基本ポイント+フォロー加算ポイント+ボーナスポイントがもらえます。
[基本ポイント]
・イベントに4キャラが参加:30ポイント
・イベントに3キャラが参加:20ポイント[フォロー加算ポイント]
「『リラックマ農園』ごほうびポイントについて」より引用
・5人以上のユーザーと相互フォロー:5ポイント
・1~4人のユーザーと相互フォロー:3ポイント
・1人のユーザーをフォロー:2ポイント
このように、5人以上と相互フォローだと、+5ポイントが加算されます。
イベントは限定デコや貴重なアイテムがもらえるビッグチャンスなので、加算ポイントを増やして効率よくごぼうびポイントを集めていきましょう。