【実りの地】ドラゴンレースのやり方!図面集めたいなら絶対やって!

実りの地攻略 攻略

「実りの地」でのドラゴンレースについて解説します。
ドラゴンレースのルールや参加方法、やり方などを知りたい方はご覧ください。

スポンサーリンク

ドラゴンレースとは?

ドラゴンレースはクランに加入すると参加できるようになるイベントです。

クラン対抗のイベントで、毎週6日間続けて開催されます。

ドラゴンレースでは専用のクエストがあり、クエストをクリアするとポイントを獲得することができます。

そして、より多くのポイントを稼いだクランが優勝となります。

ドラゴンレースでは報酬として図面がもらえることがあるので、ぜひ参加してみてください。

ドラゴンレースのやり方

ドラゴンレースに参加しよう

まずはドラゴンレースに参加しましょう。

クランの城の隣にいるドラゴンをタップすると、ドラゴンレースの画面が開くので[参加する]をタップします。

クランの城の隣にいるドラゴン。
倉庫やアチーブメントの左斜め上あたりにあります。

参加はこれで完了したので、次はクエストをクリアしましょう。

クエストをクリアしよう

ドラゴンレースに参加したあとは、ドラゴンをタップするとクエスト一覧が表示されるようになります。

  1. 左側のクエスト一覧の中から、クリアできそうなクエストを選択して[開始]をタップ。

クエストをタップするとクエスト一覧の右側に、クエスト内容が表示されます。

クエストには制限時間があります。制限時間内にクエストをクリアしないとクエスト失敗となり、ポイントを獲得できません。また、制限時間はクエストによって異なります。

  1. 受注したクエストの進行状況や残り時間を確認したいときは画面右上から確認できます。
画面右上に受注したクエストの進行状況が表示されます。
タップすると残り時間とクリア時の獲得ポイントを確認できます。
  1. 無事クエストをクリアできたら、また次のクエストを選びにいきましょう。
クエストをクリアすると「任務を完了しました!」と表示されます。
続けて新たなクエストに挑戦しましょう。

受注できるクエストには上限があります。クエスト一覧画面の右側にある数字で上限を確認することができます。

画像では8/9となっている。あと8個のクエストを受注することができることを表している。

クエストを失敗しても回数は消費されてしまうので、受注したらなるべくクリアするようにしましょう。

モンスターを倒そう

ドラゴンレースでは、クエストクリアと同時進行で、ドラゴンも倒さなければなりません。

ドラゴンレース画面の上のタブでレース画面に切り替えましょう。

レース画面では、現在のポイント数と順位、モンスターの位置などを確認することができます。

レース画面内に、1匹だけドラゴンではないモンスターがいますよね。

赤で囲ったのがモンスター。

このモンスターをタップすると攻撃画面が表示されます。

武器をタップすると、その武器に応じたダメージを与えることができます。どんどん武器を作って、モンスターを倒しましょう。

モンスターを倒さないとどうなる?

モンスターを倒さないと、せっかくめたポイントが無効になってしまいます。

ドラゴンの近くに書かれた数字は現在のポイント数で、このポイント数がモンスターの右上の数字と同じになるとモンスターとぶつかります。

赤がモンスターのポイント。緑で囲ったのが自分のクランのポイント。

モンスターとぶつかると、モンスターを倒さない限り、先に進むことができなくなります

つまり、どれだけポイントを稼いでも、モンスターを倒さないままだと意味がないのです。

9914ポイント稼いでいるがモンスターを倒していないので7904ポイントで順位は計算される。
モンスターを倒せばドラゴンの下の「+2010」が反映される。

また、モンスターは「鍵」を持っており、倒すと鍵を落とします

落とした鍵はモンスターのポイントを越えると獲得することができます。

この鍵は、ドラゴンレース終了後に宝箱を開けるのに使う、非常に重要なアイテムです。

ドラゴンを倒さなければこの鍵も獲得できないので、モンスターは倒すよう心がけましょう。

ドラゴンレース終了後

ドラゴンレースが終了すると、獲得した鍵を使って宝箱を開けられるようになります。

宝箱からはランダムで豪華アイテムが獲得できます。

図面やお守り、クリスタルなどが出ます。
たくさん鍵を集めて、より多くの報酬をゲットしましょう!

タイトルとURLをコピーしました