
「ホワイトアウトサバイバル」での英雄の入手方法について解説します。
英雄ロビー

英雄ロビーはいわゆるガチャです。
鍵を消費して、確率で英雄本体もしくは英雄の欠片を入手することができます。
英雄の欠片は、一定数集めると英雄と交換することができます。
すでに所持している英雄の場合は英雄の進化に使えるのでムダにはなりません。
上級募集はRとSRの英雄や欠片が獲得でき、1日5回まで無料で引くことができます。
エピック募集は、SSR英雄が引ける可能性があり、24時間に1回無料で引くことができます。
鍵がない場合はダイヤで引くこともできますが、あまりオススメはしません。鍵はデイリーやイベントなどで簡単に入手できるので、ダイヤを使うなら次で紹介する「ラッキールーレット」がオススメです。
ラッキールーレット

ラッキールーレットは定期的に開催されるイベントで、無課金でもSSR英雄をゲットできる貴重なチャンスです。
内容はいわゆるガチャと同じで、ラッキーコインもしくはダイヤを使ってルーレットを回すと、確率でSSR英雄の欠片が当たるというものです。

割と高確率で欠片が出るので、無課金プレイヤーはここでSSR英雄をゲットしましょう。
また、回した回数に応じて、追加で欠片がもらえます。

10連だと1回分お得になっているので、ダイヤがある場合は10連で回すのがオススメです。
探検や灯台
探検でステージに勝利したり、灯台で情報を処理したりすると英雄の欠片がもらえます。
R英雄や一部のSR英雄は探検や灯台を進めるだけで簡単に入手することができます。
ショップで交換

ショップの中には、英雄の欠片を交換できるところがあります。(競技ショップ、兵器工場ショップ、争覇戦ショップなど)
特に兵器工場ショップでは、SSR英雄の欠片を交換することができるため、無課金プレイヤーは確認しておきましょう。
兵器工場ショップでは「兵器工場争奪戦」というイベントに参加するともらえる「軍事施設コイン」を使います。
兵器工場争奪戦は同盟ランキング上位20位までが参加することができるイベントです。
課金

ホワイトアウトサバイバルでは、課金でしか入手できない英雄がいます。
序盤で言うと、ジェロニモとナタリアが課金限定の英雄です。(厳密に言えばジェロニモはイベント報酬でもらえるのですが条件が厳しすぎるためここでは課金限定とします。)

イベント

「最強領主」というイベントでは上位の成績をおさめると報酬としてSSR英雄の欠片を入手することができます。
ただし、無課金で上位になるのはほぼ不可能なので、実質課金しないと入手できないのと同じようなものです。

まとめ
- ラッキールーレット(オススメ)
- エピック募集(確率低め)
- 兵器工場ショップ(上位同盟への所属が必要)