記事内に広告が含まれています。

【実りの地】ストーンサークルとは?

実りの地攻略 攻略

「実りの地」でのストーンサークルについて解説します。
ストーンサークルの場所や入手できるものなどについて知りたい方はご覧ください。

スポンサーリンク

ストーンサークルの場所

ストーンサークルはクジラを右に進んだあたりのところにあります。

カジノから右に真っすぐ移動するとわかりやすい

場所自体は近いですが、ストーンサークルを解放するまでには数体のモンスターを倒す必要があります。

ルートとしては、上にグルっと迂回する形になります。

ストーンサークルの直前の橋にいるモンスターを倒せば、ストーンサークルが使えるようになります。

ストーンサークルで入手できるもの

ストーンサークルでは「残骸」を入手することができます。

「残骸」は、建物の建設やアップグレード、人面樹などのモンスターを倒すときに必要になります。

ストーンサークルのやり方

ストーンサークルで残骸を入手するには「武器」と「戦士(戦闘員)」が必要です。

ストーンサークルに必要なもの

仕組みはモンスターを倒すときや廃れた灯台をやるときと同じです。

必要な武器や戦士の数が多く、かかる時間が非常に長いのが特徴的です。

ストーンサークルは戦闘時間が長いので、バウチャーを使うのがオススメです。バウチャーとは作業員や戦闘員が不足しているときに代わりになってくれるものです。)

ストーンサークルには7人の戦闘員が必要です。そこで、使える戦闘員を2人だけの状態にしてストーンサークルを始めると、足りない5人分をバウチャーでまかなうことができます。

こうすると長時間拘束される戦闘員が2人ですむので、モンスターが出たときなどに人員不足になりづらくなります。

タイトルとURLをコピーしました