記事内に広告が含まれています。

【プリケツにゃー】守護神とは?

プリケツにゃー攻略 攻略

「プリケツにゃー」の守護神について解説します。
守護神の入手方法やレベルアップ、限界突破など、守護神について知りたい方はご覧ください。

スポンサーリンク

守護神とは?

守護神を装備すると、ともに戦ってくれる。

転生したときと、それ以降100ステージごとに「守護神ガチャ」で「守護神」を獲得することができます。

守護神は装備することができ、装備するとプリケツにゃーやなかまとともに攻撃をしてくれるようになります。

守護神は転生後から出てくる要素なので、1回も転生していない状態では獲得できません。

守護神でできること

  • ステータス強化
  • ほかの守護神を装備
  • レベルアップ
  • 限界突破

ステータス強化

守護神「イフリート」には、火炎の心得を装備したなかまの攻撃力を上昇させるという効果がある。

守護神にはそれぞれステータスを強化させる効果がついています。

強化の内容はさまざまで、全体の攻撃力が上昇したり、なかまや必殺技の攻撃力が上昇したりなどがあります。

守護神によっては、特定の条件を満たさないと発動しないものがあるので注意しましょう。

ほかの守護神を装備

装備枠が解放されると、守護神にほかの守護神を装備できるようになる。

守護神にほかの守護神を装備させることができます。

装備された守護神は本来のステータスの50%を発揮します。

装備枠を解放するには、守護神ガチャを引いて守護神を限界突破する必要があります。

守護神のレベルアップ

守護神は「守護神玉」でレベルアップさせることができます。

レベルアップすると「スピリットレベル」が上昇し、なかまを含む攻撃力とHPが底上げされます。

スピリットレベルの確認方法

スピリットレベルは守護神タブを開くと上の方に表示されます。
現在のスピリットレベルは★の中の数字で、攻撃力とHPの底上げ量が右側に小さく表示されます。

守護神の限界突破

守護神のアイコンの星に書かれた数字が限界突破回数

守護神ガチャですでに持っている守護神が出た場合、その守護神は自動で「限界突破」されます。

限界突破するとステータスが上昇するほか、一定の限界突破回数に達すると、装備できる守護神の数が増加します。

守護神によって限界突破できる最大回数は異なります。最大回数に達した守護神をさらにガチャで入手した場合、その守護神は「守護神玉(守護神レベルアップ用アイテム)」に変換されます。

守護神ガチャについて

守護神ガチャは転生時とそれ以降100ステージごとのみに引くことができるガチャです。

永遠100ステージごとに引けるわけではなく上限があります。この上限は転生ごとに異なります。

「守護神ガチャ」は画面左側上部にある
うずまきが水色になるとガチャを引ける

守護神ガチャは、武器・防具ガチャなどと同じように引けば引くほどガチャレベルが上がり、よりレア度の高い守護神が出やすくなっていきます。

守護神ガチャのガチャレベルは転生でリセットされません

守護神は転生でリセットされない

転生するとほとんどのものがリセットされますが、守護神はリセットされません

また、守護神のレベルアップ用アイテム「守護神玉」の所持数もリセットされません

守護神を効率よく強くするなら、守護神ガチャを引ける上限に到達したタイミングで転生し続けるのがオススメです。

タイトルとURLをコピーしました