【実りの地】モンスターを放置するとどうなる?

実りの地攻略 攻略

「実りの地」でモンスターを放置するとどうなるのか検証してみました。

スポンサーリンク

モンスターを放置すると…

モンスターは、放置し続けるといなくなります

なので、倒さないまま放っておいても、モンスターだらけになることはありません。

また、なにかを壊されたり、奪われたりといったことも起こらないので、倒せないときは放置しておきましょう。

ただし、モンスターがいる間は収穫や生産ができなくなってしまうことがあります。

ということで、ここではモンスターがいなくなるまでの間にどんなことをしてくるのか紹介したいと思います。

※序盤で出現する虫型と人型のモンスターのみの紹介となります。

虫型のモンスター

モンスターが入り込み「!」がついた畑は収穫ができない。

虫型のモンスター(青いカブトムシ・赤いサソリ)は少し放置すると畑の中に入ってきます。

そして、モンスターがいる畑では収穫ができなくなります

しばらく放置すると畑から出て、うろうろしたあとにまた畑に入ってきます。

この出たり入ったりを何回か繰り返したあと、いなくなります。

収穫ができないだけで、畑の作物が奪われるといったことはありません。

人型のモンスター

モンスターに燃やされたツインハウス。

虫型のあとに出現するようになる人型のモンスターは、放置すると家を燃やしてきます。

燃やすのは「作業員の家」と「ツインハウス」です。

燃えている間はその建物で生産ができなくなってしまいます

家が燃え尽きてなくなることはありません。
また、モンスターが家から離れると火は勝手に消えます。

モンスターは放っておいても大きな被害はなさそうですね。
ただ、倒すとアイテムがもらえるので、できれば倒しておくのがよいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました